BLOG / in bebop

トップアワードアジア受賞のお知らせ。AOMORI JUICY LAB
この度デザインを担当した「AOMORI JUICY LAB」
Comments from the judges
果実の収穫時期に合わせて作られるジュースならではの取組みとし
トップアワードアジアとは
世界中のメーカー、デザイナー、消費者がインスピレーションを見つけ、つながり、祝うプラットフォーム。従来の賞で採用されている応募システムとは異なり、当賞の応募作品は、当賞のチーム、受賞者、審査員、消費者など、すべての人から集められ、招待されます。業界で最も影響力のある人物で構成される審査員団がトップアワードアジア。
AOMORI JUICY LABとは
八戸市で「八仙」を醸す『八戸酒造』と弘前市の『JAアオレン』が共同開発。AOMORI JUICY LAB -リンゴ、AOMORI JUICY LAB -モモ、AOMORI JUICY LAB -洋ナシ、リレーで展開されていく青森の果実を贅沢に使った果実酒ラインとなります。
八戸酒造株式会社が創り出す果実酒の新しいコンセプト。低アルコール度数のフレッシュな果実酒。このプロダクトを株式会社金入でデザイン、ディレクションを担当させていただきました。
青森を代表するフルーツの果汁をお酒に取り入れた試み。パッケージの各所に商品の特長と物語を詰め込んでいます。この果実酒は同時に3本が店頭に並ぶことは稀とのことで、果物の収穫に合わせてリレーで生産されていくお酒になります。その商品特性を八戸酒造株式会社さんに教えていただき、次にリリースされるフルーツのシルエットを忍ばせています。
もも、洋なし、りんご、といった青森の代表的なフルーツをモチーフに、消費者に隠された楽しみとして愛してもらえるデザインを目指しました。「AOMORI JUICY LAB」というタイポグラフと、果物の新鮮さを感じさせるイラストのディテールにもこだわり、箔押しの特長を活かして制作しています。
WORKS
READ MORE
八戸酒造株式会社
AOMORI JUICY LAB
トップアワードアジア
TOPAWARDS ASIA
KEYWORD
BLOG | bebop